研究会

HOME > 企業会計研究会

企業会計研究会

会計や税法のルールは、近年、めまぐるしく改正されています。このような状況の中、経理・財務部門は、決算対応や財務報告など多岐にわたる業務で、時代の流れを的確にキャッチし、迅速かつ信頼性のある対応が求められています。
さらに、自社の企業価値を高めるための意思決定の基になる正確な情報提供が今まで以上に必要となっています。

本研究会では、企業会計をめぐる最新動向や経理・財務部門が抱える課題解決に向けたヒントを提供するとともに、経理担当者必須の最新テーマを取り上げ、分かりやすく解説いたします。
2023年度は、例会のテーマにインボイス制度導入に向けた実務ポイントや経理業務の効率化などを加えるなど、より実践的で有用性の高いプログラム構成といたしました。

なお、今後の新型コロナウイルスの感染状況等によっては、オンラインの活用も検討いたします。

【年会費】
会員企業 66,000円(税込)、一般企業 77,000円(税込)

※ 年度途中のご入会も随時受け付けており、その場合の年会費は未開催例会数で按分いたします。

【パンフレット】
2023年度_企業会計研究会_チラシ

お申込みはこちら

第1回

とき

5月18日(木)13:15~16:15

ところ

レクザムホール 小ホール棟 4階 大会議室

内容

会計基準の最新動向と実務対応

山添公認会計士事務所
公認会計士 山添 清昭 氏

第2回

とき

6月15 日(木)13:15~16:15

ところ

レクザムホール 大ホール棟 5階 第1、第2会議室

内容

インボイス制度導入に向けた実務ポイント

EY税理士法人
ディレクター 税理士 猪野 竜司 氏

第3回

とき

8月22日(火)13:15~16:15

ところ

レクザムホール 大ホール棟 5階 第1、第2会議室

内容1

税制改正の動向と概要

デロイト トーマツ税理士法人 高松事務所
シニアマネージャー 税理士 名和 寛之 氏

内容2

電子帳簿保存法への実務対応

デロイト トーマツ税理士法人 高松事務所
マネージャー 公認会計士 窪田 寛之 氏

第4回

とき

9月14 日(木)13:15~16:15

ところ

レクザムホール 大ホール棟 5階 第1、第2会議室

内容

ESGへの取組みと情報開示について~TCFDを中心に~

EY新日本有限責任監査法人 CCaSS事業部
シニアコンサルタント 江口 安浩 氏

第5回

とき

11月15日(水)13:15~16:15

ところ

レクザムホール 大ホール棟 5階 第1、第2会議室

内容

経理業務の効率化

有限責任監査法人トーマツ リスクアドバイザリー事業本部
公認会計士 村中 亮介 氏

第6回

とき

2024年 2月15 日(木)13:15~16:15

ところ

レクザムホール 小ホール棟 4階 大会議室

内容

不正会計の予防、発見、事後対応

EY新日本有限責任監査法人 大阪事務所
公認会計士・公認不正検査士 安福 健也氏