とき | 9月3日(金)13:30~17:00 ※開始時刻の30分前から10分前(13:00~13:20)の間に受講用URLをクリックし、ご参加ください。 |
---|---|
ところ | オンライン(ZOOM) ※接続に不安のある方は、開催日の1営業日前(2021年9月2日(木))に、事前の接続確認や基本操作の説明を行います。お申込み時に事前操作説明会への参加希望についてお知らせください。
|
講師 | 駒澤綜合法律事務所 所長・弁護士 高橋 郁夫 氏 |
講師プロフィール | 駒澤綜合法律事務所 所長・弁護士、株式会社ITリサーチ・アート代表取締役、第一東京弁護士会総合法律事務所IT法研究部会部会長(~2016)。情報セキュリティ/電子商取引の法律問題を専門として研究。法律と情報セキュリティに関する種々の報告書に関与し、多数の政府の委員会委員を務める。情報セキュリティ文化賞受賞。著書に「即実践!!電子契約」などがある。 |
対象 | 電子署名・電子契約の導入に関心のある方 |
プログラム | 1.電子署名・電子契約とは |
詳細内容 | |
参加費(1名につき・税込) | 四国生産性本部会員企業 19,800円、一般企業 24,200円 ● 参加費は、セミナー終了後にご連絡担当者へご請求させていただきます。 |
ご参加にあたってのご連絡 | ●受講用URLは、後日(2021年9月1日(水))、連絡担当者の方にメールで送付させていただきますので、参加者の皆さまにご連携ください。 ●その他、オンラインセミナーへのご参加にあたって、こちらをご確認ください。 |
申込期限 | 2021年9月1日(水) |
問合先担当者 | 人財育成部 野村 |