セミナー

HOME > セミナー:マネジメント教育(経営者・経営幹部) > 経営幹部のための新規事業開発・事業再構築セミナー

経営幹部のための新規事業開発・事業再構築セミナー「事業を創る・変える」視点を養うための必須知識と勘どころを習得する

とき

11月10日(金) 10:00~17:00

ところ

レクザムホール 小ホール棟 4階 大会議室
高松市玉藻町9-10  TEL.087-823-3131

講師

㈱リアルコネクト  代表取締役  小倉 正嗣 氏

講師プロフィール

国立大学を卒業後、(株)サンゲツを経て、デルコンピュータに入社。トップセールスとして数々の賞を受賞した後、営業マネージャーとしてダイレクトモデル経営に深く傾倒。その後、アスクルに購買アウトソーシングのDX新規事業のプロジェクトリーダーとして参画し、複数の新規事業を立ち上げ、その実績は新聞・雑誌に多く取り上げられた。
2013年に経営コンサルタントとして独立。新規事業開発と企業の法人営業改革を中心に、泥臭く数字に徹底的にこだわる現場主義のコンサルティングを行っている。企業の「営業」と「購買」の双方を経験した稀有な経歴を持つコンサルタントであり、『現場』と『論理』の双方の立場で徹底的に現場指導を行う。ユーモアを交えた分かりやすい指導にも定評がある。
また、各種公開セミナーや企業研修の講師、事業開発のコンサルティングを積極的に行う中で、膨大なケーススタディを蓄積し、独自の新規事業開発成功手法の研究を進めている。

対象

・経営者・経営幹部
・経営企画・事業企画・マーケティング・開発部門の責任者・担当者

プログラム

第一講 外部環境の変化を大きくとらえる
    ・DX(デジタルトランスフォーメーション)とは何か?
    ・第4次産業革命・Society5.0
    ・企業戦略とデジタル化
    ・SDG’sとカーボンニュートラル
    ・ビジネステックの全体像

第二講 事業再構築の文脈
    ・現在の事業を棚卸しする
    ・事業再構築補助金から発想してみる
    ・まずは社内で取れるデータの収集・分析
    ・再構築にはリーダーシップが肝要

第三講 事業アイデアだしの各種ツール
    ・アノマリーを求めて何かを変えてみる
    ・新規事業は事業ドメインの要素を複数刷新
    ・アイデア発想のセオリー
    ・困り事と用事を解決する
    ・まず仮説を立て、現場に行く

第四講 マーケティングと儲けのからくり
    ・マーケティングの基本原則総まとめ
    ・まずは何を売るのか
    ・アナログのマーケティングの重要性
    ・ビジネスモデルのトレンド
    ・プラットフォーム戦略とマネタイズ

第五講 数字にこだわる事業計画
    ・事業計画に必要な項目
    ・納得性ある計画づくりに不可欠なこと
    ・マイルストーンとフェルミ推定
    ・予想PLと資金調達
    ・スケジュール・ガントチャート

詳細内容

経営幹部のための新規事業開発・事業再構築セミナー パンフレット(PDFファイル)

参加費(1名につき・税込)

会員 29,700円、一般 35,200円
(会員3名様以上参加 23,760円に割引)

● 11月9日(木)以降のキャンセルについては、参加費の全額を申し受けますので、代理の方のご参加をお願いいたします。

ご参加にあたってのご連絡

1.会場での受付は開講30分前から行います。
2.筆記具を各自ご持参願います。
3.昼食にお弁当をご用意いたします。

申込期限

11月8日(水)

問合先担当者

人財育成部 小林
TEL:087-851-4262