セミナー
若手社員パワーアップ研修〈2日間・通学制〉仕事の基本を徹底し、主体的な行動と目標達成に向けて前向きにやり抜く力を身につける
とき |
10月19日(木) 10:00~17:00
10月20日(金) 09:00~16:30 |
ところ |
レクザムホール 小ホール棟4階 大会議室
高松市玉藻町9-10 TEL.087-823-3131 |
講師 |
(株)ポールスターコミュニケーションズ 代表取締役 北 宏志 氏 |
講師プロフィール |
大学卒業後、中学時代からの憧れだった学校の教諭となり、中高一貫校にて6年間勤務。キャリア教育や高校版産学連携などを推進し、これからの教育の中心となる「知識活用型」プログラムの構築に励む。
親族が経営するランドセル会社に転職。震災復興の一環として建設した福島県会津若松市の新工場に着任、主に人事・総務を担当。その後、経営幹部として、中国・江蘇省蘇州市にある関連会社に出向を経験。アジア圏での日本製ランドセルの販売、生産工場の効率化、社員教育に取り組む。中国国内での売上を着任時より9.7 倍に伸ばし黒字化に成功する。
人材育成に関わり、日本とアジアの懸け橋となり、教育をよりよくしていきたいという思いから、POLESTARを立ち上げ代表に就く。2017 年には(株)ポールスターコミュニケーションズを創業する。
現在は、人材育成コンサルタントとして、研修・セミナー登壇のほか、社員教育・職場改善などのコンサルティング、ビジネスコーチング、海外駐在経験を活かした海外ビジネスのアドバイザーも務めている。
「リーダー向け部下指導研修」「若手向けパフォーマンス向上研修」など首都圏を中心に、年130回以上の研修・セミナーを担当。受講者の「やる気スイッチ」をいれる熱血講師として定評があり、受講者が研修前と研修後では表情から態度まで明らかに変わることから、研修業界の「松岡修造」と呼ばれる。 |
対象 |
入社2~4年程度の社員、中途・切替・通年採用者など |
プログラム |
【1日目】
1.これからの社会人に求められること
(1)人間力が試されるVUCA時代
(2)A Iに負けない!学び続けることの重要性
(3)アウトプットで⾃分を成長させ続ける
2.あなたはモチベーション⾼く仕事ができていますか?
(1)モチベーションを“見える化”しよう【ワーク】
(2)高いモチベーションを維持するために必要なこと
(3)自分自身でモチベーションを⾼める方法
3.自己分析に挑戦し、目指す将来像を描こう
(1)モチベーションアップの4ステップ
(2)理想と現実を対比させ、その差を“見える化”しよう【ワーク】
(3)理想の社会人生活をまとめてみよう
4.社会⼈として身につけるべきコミュニケーション術
(1)存在や価値を認める働きかけを主体的にできるようになろう【ワーク】
(2)タイプ別!コミュニケーションの図り方
(3)自分自身との対話“リフレーミング”をしよう【ワーク】
5.報連相はハイパフォーマーの初歩
(1)復習!社会人に求められる報連相とは?
(2)相手目線で報連相をすることの重要性
(3)報連相ができている!と上司に思われるたった一つの方法
【2日目】
6.自分を駆り立てるキャッチコピーをつくろう
(1)自社の経営理念と自身の業務を連携させる
(2)あなたが仕事をする目的はなにか?
(3)キャッチコピーづくりと発表【ワーク】
7.社会人に求められる自己管理力
(1)時間管理は業務である
(2)仕事の優先順位の付け方
(3)スケジュールとToDoリスト作成法【ワーク】
8.目標設定の実践
(1)目標は達成するために存在する
(2)成果の出る目標設定法【ワーク】
(3)目標達成に向けた行動設定とPDCAサイクルの実践
9.GRIT(やり抜く力)を手に入れる
(1)4つの構成要素とダックワース氏によるGRIT方程式
(2)未来の自分に会いにいく【ワーク】
(3)成功=マインドセット(動機)+行動(方法)の方程式
10.研修のまとめ |
詳細内容 |
若手社員パワーアップ研修 パンフレット(PDFファイル).pdf |
参加費(1名につき・税込) |
会員企業 46,200円、一般企業 57,200円
※複数割の対象外です。
● 10月18日(水)以降のキャンセルについては、参加費の全額を申し受けますので、代理の方のご参加をお願いいたします。
● 参加費は、研修終了後にご連絡担当者へご請求させていただきます。 |
ご参加にあたってのご連絡 |
1.会場での受付は開講30分前から行います。
2.筆記具を各自ご持参願います。
3.昼食にお弁当をご用意いたします。 |
申込期限 |
10月16日(月) |
問合先担当者 |
人財育成部 小田切、小林
TEL.087-851-4262 |