セミナー

HOME > セミナー:製造・生産管理 > 製造リードタイム短縮セミナー

製造リードタイム短縮セミナー短納期対応、経営体質強化のための手法、手段を体系的に学び、自社の生産管理力を向上させる

とき

10月5日(木)10:00~16:30

ところ

レクザムホール(高松)小ホール棟4階 大会議室
高松市玉藻町9-10  TEL.087-823-3131

講師

(一社)中部産業連盟 東京事業部
経営革新コンサルティング部 次長
上席主任コンサルタント 丸田 大祐 氏

講師プロフィール

製造業の経営企画・改善プロジェクト担当として経営戦略立案、業務改善に従事後、中産連に入職。5S・VM(目で見る管理)の推進、在庫削減とリードタイム短縮の推進、生産管理改善、生産現場改善、品質管理改善、間接業務改善など分野において、多数の企業のコンサルティング及び教育訓練に従事。

対象

工場長、製造・生産管理部門の管理・監督者、スタッフ、現場改善推進リーダー

プログラム

1.製造リードタイム短縮・戦略的在庫管理の必要性
(1)製造リードタイム短縮の意義、目的
(2)戦略的在庫管理の定義、目的
(3)自社の生産管理・サプライチェーンの現状把握

2.基本的事項の推進(5S・多能工化・生販在一体化)
(1)製造リードタイム短縮、在庫管理のための5S
(2)変化対応力をつけるための多能工化
(3)営業、生産、在庫の情報の一気通貫管理

3.生産・在庫情報の流れを統制する
(生産日程計画、進度管理、在庫管理、発注・納期管理)
(1)工程間同期化をねらった生産日程計画
(2)日程計画指示、統制の進度管理
(3)理論在庫と実在庫のマッチ率を高める在庫管理
(4)調達納期遵守率を高める発注・納期管理

4.製造現場のモノの流れを改善する
(小ロット生産方式、段取り改善、運搬・保管方法)
(1)モノの流れをスムーズにする小ロット生産方式
(2)品種切替をスムーズにする段取り改善
(3)モノの管理をスムーズにする運搬・保管方法

5.戦略的在庫・発注の実施ポイント
(1)材料在庫の区分、発注方法の改善
(2)戦略的在庫の自社、社外の持ち方

6.事例紹介
 ・製造リードタイム短縮・戦略的在庫管理を実現した具体的なノウハウ
 ・抵抗や悩みの克服内容
 ・学ぶべき点

7.演習:自己チェックリストによる実践度、弱点をみつける

詳細内容

製造リードタイム短縮セミナー パンフレットは出来次第掲載いたします。

参加費(1名につき・税込)

会員企業 29,700円、一般企業 35,200円
(会員企業3名様以上参加 23,760円に割引)

● 10月4日(水)以降のキャンセルについては、参加費の全額を申し受けますので、代理の方のご参加をお願いいたします。
● 参加費は、セミナー終了後にご連絡担当者へご請求させていただきます。

ご参加にあたってのご連絡

1.会場での受付は開講30分前から行います。
2.筆記具を各自ご持参願います。
3.昼食にお弁当をご用意いたします。

申込期限

10月3日(火)

問合先担当者

人財育成部 小野
TEL.087-851-4262