とき | 10月5日(木)10:00~16:30 |
---|---|
ところ | レクザムホール(高松)小ホール棟4階 大会議室 |
講師 | (一社)中部産業連盟 東京事業部 |
講師プロフィール | 製造業の経営企画・改善プロジェクト担当として経営戦略立案、業務改善に従事後、中産連に入職。5S・VM(目で見る管理)の推進、在庫削減とリードタイム短縮の推進、生産管理改善、生産現場改善、品質管理改善、間接業務改善など分野において、多数の企業のコンサルティング及び教育訓練に従事。 |
対象 | 工場長、製造・生産管理部門の管理・監督者、スタッフ、現場改善推進リーダー |
プログラム | 1.製造リードタイム短縮・戦略的在庫管理の必要性 2.基本的事項の推進(5S・多能工化・生販在一体化) 3.生産・在庫情報の流れを統制する 4.製造現場のモノの流れを改善する 5.戦略的在庫・発注の実施ポイント 6.事例紹介 7.演習:自己チェックリストによる実践度、弱点をみつける |
詳細内容 | |
参加費(1名につき・税込) | 会員企業 29,700円、一般企業 35,200円 ● 10月4日(水)以降のキャンセルについては、参加費の全額を申し受けますので、代理の方のご参加をお願いいたします。 |
ご参加にあたってのご連絡 | 1.会場での受付は開講30分前から行います。 |
申込期限 | 10月3日(火) |
問合先担当者 | 人財育成部 小野 |