セミナー
予算編成と予算管理・分析のポイント実践セミナー激変する環境に明確なビジョンと戦略的意思決定・管理で対応する
お申し込みはこちら
とき |
10月12日(水) 10:00~17:00 |
ところ |
レクザムホール(高松)小ホール棟 4階 大会議室
高松市玉藻町9-10 TEL:087-823-3131 |
講師 |
EY新日本有限責任監査法人
公認会計士・公認不正検査士 安福 健也 氏 |
講師プロフィール |
平成9年公認会計士試験合格、EY新日本有限責任監査法人にて、監査業務、品質管理業務、研修業務に従事。
会計教育研修機構 教育検討委員会委員・考査検討委員会委員、研修講師
関西学院大学専門職大学院 非常勤講師(監査基準論)
【著書・論文等】
『業種別会計シリーズ「卸売業」』/第一法規株式会社 EY新日本監査法人卸売業研究会 共著
『Q&A固定資産の会計実務』/中央経済社 EY新日本有限責任監査法人編 共著
『業種別不正パターンと実務対応(100社事例分析)』/ 中央経済社 EY新日本有限責任監査法人編 共著
『論文 近年の東京証券取引所公表「改善状況報告書」について内部統制の問題点および改善状況』
/ディスクロージャー&IR2019.2 vol .8 宝印刷株式会社 |
対象 |
・経営企画、経理・財務部門の管理者、担当者
・あらゆる部門(営業・総務部門 等)の予算管理者・担当者 |
プログラム |
1.予算編成、予算管理に必要な管理会計の基礎
2.戦術的意思決定と戦略的意思決定
3.戦略的予算編成の手法とポイント
(1)戦略的予算管理の必要性
(2)経営理念・ビジョンと経営戦略
(3)経営方針、経営環境及び対処すべき課題
(4)KPI(重要業績指標)の設定
(5)予算編成方針とスケジュール
(6)予算編成のポイントと進め方
4.戦略的予算管理の実践と仕組みづくり
(1)目標とする経営指標(クイズ)
(2)戦略的予算管理に必要な情報収集(ケーススタディ)
(3)中期経営計画、年間計画、月次計画(計算演習)
(4)予算管理と予実差異分析(グループディスカッション)
(5)経営者への報告
5.まとめ、質疑応答(全体・個別) |
詳細内容 |
予算編成と予算分析セミナー_パンフレット.pdf |
参加費(1名につき・税込) |
会員企業 27,500円、一般企業 33,000円
(会員企業3名様以上参加 22,000円に割引)
● 10月11日(火)以降のキャンセルについては、参加費の全額を申し受けますので、代理の方のご参加をお願いいたします。
● 参加費は、セミナー終了後にご連絡担当者へご請求させていただきます。 |
ご参加にあたってのご連絡 |
1.会場での受付は開講30分前から行います。
2.筆記具、電卓(携帯電話の電卓機能可)を各自ご持参願います。
3.昼食にお弁当をご用意いたします。 |
申込期限 |
2022年10月7日(金) |
問合先担当者 |
人財育成部 小野、小田切
TEL.087-851-4262 |