セミナー
人の心をつかむ気遣い力向上セミナー仕事も人間関係もうまくいく「気遣い力」の基本を身に付ける
お申し込みはこちら
とき |
9月22日(木)10:00~16:30 |
ところ |
レクザムホール 小ホール棟 4階 大会議室
高松市玉藻町9-10 TEL:087-823-3131 |
講師 |
日本サービスマナー協会
ゼネラルマネージャーマナー講師 三上 ナナエ 氏 |
講師プロフィール |
ANAにて7年間客室乗務員として勤務。新人育成トレーナー、グループリーダーを経験。
その後大手証券会社代表受付に従事。説得力のある動機付けで、現場で活かせる細やかな指導が定評。
気遣いとコミュニケーションのプロとして多数の書籍を執筆、メディアにも多数出演。
【専門分野】
マナー講師養成、コーチ養成、 ファシリテーター、アサーティブコミュニケーション、ビジネスマナー、接遇力向上、電話応対、
クレーム応対、マネジメント、チームビルディング等
【著書】
『仕事の成果って、「報・連・相」で決まるんです。』/大和出版
『気遣いできる人は知っている! 会話のキホン』/すばる舎
『経営参考BOOK「好かれる人の気づかい」』/みずほ総合研究所
『相手も自分も疲れないほんとうの気遣いのコツ』/大和書房 他 |
対象 |
あらゆる部門の管理者・リーダー・担当者
・相手に伝わる「気遣い」でワンランク上のお客様対応を目指したい方
・職場の良いコミュニケーションを活性化させ、チーム力強化を目指したい方
・気遣いを身につけてほしい部下・後輩を持つ方で指導に役立てたい方 |
プログラム |
1.私たちが仕事をするうえで「気遣い」はなぜ大切なのか
・私たちが選ばれ続けるために必要なこと
・気遣いとは何か、なぜ大切なのか
2.気遣いの磨き方
・気遣いが上手い人の具体的な習慣とは
・一方的にならないために必要なこと
3.第一印象で安心感を与える「見た目」「声」の気遣い
・場面に合った表情とは
・違和感を感じさせない立ち居振る舞い
・相手にストレスを感じさせない声の気遣い
4.信頼に繋がる会話の気遣い
・情報が集まりやすくなる!挨拶、気遣いの言葉、雑談の重要性
・相手をカチンとさせないお願いの仕方
・尊重が伝わる「共感的」話の聴き方
5.相手のタイプを考慮した気遣い
・ソーシャルスタイル理論
・相手の嫌がるコミュニケーションを知り、バリエーションをふやす |
詳細内容 |
人の心を掴む気遣い力向上セミナー_パンフレット.pdf |
参加費(1名につき・税込) |
会員企業 27,500円、一般企業 33,000円
(会員企業3名様以上参加 22,000円に割引)
● 9月21日(水)以降のキャンセルについては、参加費の全額を申し受けますので、代理の方のご参加をお願いいたします。
● 参加費は、セミナー終了後にご連絡担当者へご請求させていただきます。 |
ご参加にあたってのご連絡 |
1.会場での受付は開講30分前から行います。
2.筆記具を各自ご持参願います。
3.昼食にお弁当をご用意いたします。 |
申込期限 |
2022年9月20日(火) |
問合先担当者 |
人財育成部 小田切、小林、大田原
TEL.087-851-4262 |