セミナー

HOME > セミナー:ビジネススキル > 仕事の質とスピードを高める「4つの力」向上セミナー

  • キャンセル待ち

仕事の質とスピードを高める「4つの力」向上セミナー仕事の質と効率を高めるために必要な「4つの力」を向上させる

とき

10月26日(木)10:00~16:30

満席の為、締め切らせていただきました。キャンセル待ちをご希望の場合は、当本部の問い合わせフォームもしくはお電話にてキャンセル待ちの人数をご連絡ください。

ところ

リジェール松山(JA愛媛) 8階 会議室(瑞穂)
〒790-8555 松山市南堀端町2-3 ℡ (089)948-5631

講師

(株)ビジネスプラスサポート 人財育成プロデューサー 麻野 由佳 氏

講師プロフィール

私立大学の事務局総務職員として、各種書類の書式統一やマニュアル化など、業務の遂行・効率化に貢献する。不動産会社の社長秘書として勤務。業務効率化・標準化を実践し、チームの生産性向上を実現。
現場で培った事務スキルや対人スキルなど、実務に即した内容に重きをおいた研修が持ち味。無意識の思考を意識化することで技術(スキル)として活用する“編集工学”を根底とした、多様な視点の提供を得意とする。
「自分らしく輝く笑顔あふれる社会を創る」をミッションに、人が持つ成長欲求を大切に、充実した人生の実現に向けて、キャリア開発及びコミュニケーションや事務スキルの能力開発を支援している。

対象

あらゆる部門の管理者・リーダー・中堅社員
・チームのメンバーを巻き込み、効率的で成果が高まる働き方について学びたい方
・業務効率化を図り、仕事の仕組みの見直しや、新たなアイデア創出のための時間づくりなど、時間の有効活用を図りたい方

プログラム

1.仕事の質とスピードを高める仕事術
 (1)これからの時代、今のままでは成果は上がらない
 (2)限られた時間で成果を出すための働き方・考え方
 (3)質・スピードを高め、残業を減らす「ワーク・ライフ・マネジメント」の実現
 (4)仕事の質とスピードを高める「4つの力」
 (5)自分で考え行動する「自律型社員」になる

2.相手との良好な関係を築く ≪①先読み力≫
 (1)気働きに必要なマインドとスキル
 (2)機転をきかせて“先読み仕事”を実現する
 (3)相手の気持ち・状況を理解するマインド
 (4)こんなときどう対応する? 【ケーススタディ】

3.成果を出すための ≪②段取り力≫
 (1)段取りとは何か
 (2)私流の段取り術
 (3)仕事の段取りを決める要素
 (4)段取り力チェック 【個人ワーク】
 (5)明日を創るための投資の時間が生み出せているのか?
  ~業務のマトリックス化~ 【個人ワーク】
 (6)今より効率を上げる仕事の進め方 【個人ワーク】

4.業務を効率的に遂行する ≪③さばき力≫
 (1)情報の効果的なさばき方 【ケーススタディ】
  ~物事に優先順位をつけ、要領よく処理する~
 (2)「鳥の目、虫の目」で全体最適を考えながら遂行する力
 (3)優先順位の判断軸を明らかにする

5.周りへの影響力を発揮する ≪④巻き込み力≫
 (1)リーダーシップとフォロワーシップ
 (2)周りに良き影響を与える関わり方(心構え・行動)
 (3)チームの成果を高める連携
 (4)2つのパワーを効果的に発揮する
 (5)こんな場合どうする? 【ケーススタディ】

詳細内容

仕事の質とスピードを高める「4つの力」向上セミナー パンフレット(PDFファイル).pdf

参加費(1名につき・税込)

会員 29,700円、一般 35,200円
(会員3名様以上参加 23,760円に割引)

● 10月25日(水)以降のキャンセルについては、参加費の全額を申し受けますので、代理の方のご参加をお願いいたします。
● 参加費は、セミナー終了後にご連絡担当者へご請求させていただきます。

ご参加にあたってのご連絡

1.会場での受付は開講30分前から行います。
2.筆記具を各自ご持参願います。
3.昼食にお弁当をご用意いたします。

申込期限

10月24日(火)

問合先担当者

人財育成部 小田切
TEL.087-851-4262